忍者ブログ
私は田村ゆかりさんが大好きです(挨拶) コメント頂けるとすごい喜びます♪相互リンクも歓迎♪     ここではMJに関する出来事や悲劇、田村ゆかりさんに関する出来事や情報を語りたいと思います♪
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい。いよいよ王クラス昇格まであと球1個。

しかも、幻球変動値が+0.876貯まっています。

さぁ、行きましょうか、トレーニングにwww

今なら変動戦で『2位以上で昇格』なのですから、

わざわざ球戦やる必要はないですしねww

c3d1fb4ajpeg

1試合目(2位以上なら闘王昇格)

東1局は中盤で五八待ちのピンフドラ1を

テンパイしてダマに受けるも上がれずに、

12順目で下家からツモ!

タンピンツモイーペードラ1!2000・4000!

っとまず先制を取られます。

まぁ姫が捕まらなかっただけマシですねw

東2局(親は上家)

ここでもピンフが狙える軽い手が入ったので、

進めていったところ、9順目にこんなテンパイが

五七八九①②③④④2456 ツモ:1 ドラ:①

五を切ればペン3待ちのテンパイに受けれますが、

できる事ならピンフをつけてダマテンにしたい所。

なので、1ツモ切りで

テンパイには受けませんでした



しかし!その直後のツモが『3』!


素直にリーチをかけてれば満貫ツモってます・・・。


だって下家に1000点振ったらラス確ですよ!

こんな愚形でリーチなんて無理ですよ!!


仕方がないので、五切りで

フリテンの147待ちのピンフドラ1に受けましたが。

闘王昇格がかかっている大事な場だけに、

かなりショックでした。。。

しかし、姫が5順後に4を引きいれツモ!

0b2d23bbjpeg

ピンフツモドラ1。700・1300。

とりあえず今は打点より上がる事が重要な場面。

94aaf96djpeg

これで次に姫が上がればトップ抜けが確定します。

そして東3局の姫の親番にて、、、

中を序場で叩いて、
4順で47待ちテンパイがwww

08a61e15jpeg

この時は、勝った!っと正直思いました。

・・・が、この待ちが10順を過ぎても上がれません。

上がれば、闘王昇格!っという状況だけに

さすがにだんだんと焦りが出てきます。




そして、11順目辺りで・・・




下家の切った②に上家からロンの声が(泣)


b9803fe7jpeg

發のみ。1000。(そうそう甘くないですね・・・)

順位の変動もなく、20700の2位でオーラスへ。

オーラス(親は下家)

トップは26300の下家、3位は17700の上家。

しかし、重要なのは点より誰が上がるかです!

2回上がった人がトップになるのですから、

ここで姫がノミ手を上がれば逆転トップ。

上家がノミ手を上がれば、
自動的に姫が3位落ち

そして姫の手に入ってくるゴミ配牌。(どうしろと・・・)

それでも8順でイーシャンテンまで持ってきました。

五六七47799⑤⑥⑦⑧⑨ ドラ:東

すると8順目に3位の上家が切った⑤に・・・

ラス者からロンの声がかかります

ピンフのみ1000点。(え?ラス確で上がるの?)

5f929e72jpeg

結果的に、2位を死守できたのでいいのですが

何故、対面はリーチをかけなかったのでしょう?

ダマで3位者直撃でもラスなら、ここはもう

開き直ってリーチを打つべきだと思うのですが。。


はい。これで変動値+0.160獲得して・・・

9b59c10ejpeg

来ました!変動戦で+1個獲得して球74個!

最後の穴に1個がガシャーン!っとはまり・・・


2d5c7fdcjpeg

12個全ての穴が幻球で埋まりました♪

そして球がぎゅん!ぎゅん!っと回転しながら

中央に集まり、発光して黄色球に変化!


闘王昇格の瞬間です!

1e7644dbjpeg

そして、ガシャーン!ガシャーン!ガシャーン!

っと6個の王球が埋め込まれていきます。

どうやら新たに上のクラスに昇格すると、

6個乗っている状態からスタートするようですね。

32205376jpeg

ちなみにこの6個の王球を無くしてしまうと、

青球が12個吹き飛んだ状態になるようです。


闘王昇格時74個覇者降格時62個

ちなみにクラス昇格時に余った幻球の扱いは、

8acbc6d5jpeg

青球1個につき王球0.5個分に変換されます。

たとえば青73個で+3個貰って昇格すると、

余った2個は王球1個分として貰えるみたいです。

MJ3EVOまでは余分に貰っても、

無効でしたからこの変更点はいいですね。

幻球変動値も半分にしたものが引き継がれます。

さぁ、この6個でいつまで持ちこたえられるかな?w

段位:闘王 幻球:青74個(+1)→黄色6個

スコア:11202(+6)

幻球変動値:+0.016

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
将軍
王昇格オメです!
僕も上がったんですが上がってからが地獄ですね><
6個スタートは緊張しますよね~orz
2008/03/23(Sun)17:14:48 編集 管理人専用
Re:無題
☆姫☆
将軍さんも王クラスになられたのですね☆
おめでとうございます♪

覇者の時みたいに貯金が無い分、
球1個1個の重みがすごいですよね。。。
当分は4人打ちは自粛しようと思います。怖いから。
2008/03/23(Sun)21:24:10 編集 管理人専用
無題
M.M
王球あと1個ww

降格寸前w
変動戦も0.5以上マイナス・・・

覇者に行ってきま~す☆
2008/03/23(Sun)21:47:10 編集 管理人専用
Re:無題
☆姫☆ 
>M.Mさん

変動戦でも降格圏なんですね・・・。
姫だったら雀壮モードに逃げている所ですがww
(いつ開催するのでしょうね?w)
もう開き直って球戦狙いで東風Aに挑むのが一番いいのかな?
まだ1個残っている今、ここから底力で這い上がれるといいですね!
2008/03/24(Mon)18:10:59 編集 管理人専用
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール&最高段位
HN:
恋せよゆかり姫
性別:
非公開
MJモバイル(現在)
三人打ち段位:最強位
幻球:7個

四人打ち段位:強者
幻球:6個

成績更新日:8月12日
ゆかりんぷにぷに指数
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/17 麻雀Ryu]
[01/06 フレッシュマン]
[09/23 suzuki]
[09/06 *HillDyeCrimson*]
[09/06 ひで]
[09/05 ☆姫☆]
[09/05 ☆姫☆]
[08/22 名も無きユウ]
[08/22 藍華]
姫のイベント参加履歴
~2009年のゆかりん参加イベント~

06/05 田村ゆかりファンクラブイベント2009(中野)(レポあり)

03/08 田村ゆかり LOVE LIVE 2009 Dreamy Maple Crown@幕張(超簡易レポ)

02/27 田村ゆかり LOVE LIVE 2009 Dreamy Maple Crown@札幌(レポあり)

~2008年のゆかりん参加イベント~

10/26 秋だ一番!ゆかりちゃん祭り(東京2日目)

10/25 秋だ一番!ゆかりちゃん祭り(東京1日目)(レポあり)

09/21 バンビーノ・バンビーナ発売記念ポスター手渡し会(東京アソビットシティ)(レポあり)

08/09 田村ゆかりファンクラブイベント2008(中野)(レポあり)

03/28 田村ゆかり Love Live 2008
*Chelsea Girl*(レポあり)


~2007年のゆかりん参加イベント~

10/28 田村ゆかりファンクラブイベント2007(渋谷)(レポあり)

08/04 田村ゆかり 2007 Summer *Sweet Milky Way*(大宮)(レポあり)

02/25 田村ゆかりのいたずら黒うさぎ公開録音(2回目)

02/03 Princess Rose発売記念ポスター手渡し会(東京アソビットシティ)(レポあり)

~2006年のゆかりん参加イベント~

12/23 田村ゆかり Pinkle ☆ Twinkle Party 2006 Winter (レポあり)

10/07 田村ゆかりファンクラブイベント2006(渋谷)

05/05 田村ゆかりConcert Tour 2006 *fancy baby doll*(東京2日目)

~2005年のゆかりん参加イベント~

11/13 田村ゆかり *Cutie ♥ Cutie Concert*2005
ブログの評価
最新トラックバック
めーるふぉーむ
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ポイント広告
Copyright © 恋せよゆかり姫のMJ日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by MY HEALING ☆彡.
忍者ブログ [PR]