私は田村ゆかりさんが大好きです(挨拶) コメント頂けるとすごい喜びます♪相互リンクも歓迎♪ ここではMJに関する出来事や悲劇、田村ゆかりさんに関する出来事や情報を語りたいと思います♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい。今日はリーグ戦の入れ替え日です。
姫の3人打ちベストスコアは+69.4。
暫定のA1昇格確定圏は+70.2以上なので
0.8足りない灰色ゾーンですが、結果は・・・。
![09f3b255jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7b7fa389df9f573dd9da547ef49ffa61/1207570345?w=320&h=240)
ホントに昇格出来ませんでしたorz
まぁ仕方ないですね。+69.4でA2維持です。
そして今日は、昨日の宣言通り・・・
![8e91af2fjpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7b7fa389df9f573dd9da547ef49ffa61/1207570526?w=320&h=240)
東風戦プロリーグに挑みました!!
もう超本気モードっというか、3麻で打っても
あんまり球が増えないので思い切って勝負です!
者に降格したら、その時考えればいいのですよ!
そんな記念すべき1試合目は・・・非幻球戦orz
でもラスを引くと変動値で球が消えるので全ツ!
すると何とか運良く32000のトップ♪
しかし、トップを取った直後という最悪のタイミングで
2試合目に王球戦が起こってしまい、
不運にも東2局にて全然関係無い対面の親に
12000を喰らわされてあっさりラスに転落死。。
次局も全ツで攻めて行きましたが・・・
![8b51e22djpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7b7fa389df9f573dd9da547ef49ffa61/1207571042?w=320&h=240)
あっさりと親リーに捕まってドガシャーン!!
まず2個の王球がさよならです・・・。
これで残りは5個になってしまいましたが、続行!
この後も4試合目に球戦が起きたのですが、
東3局で下家の覇王に満貫をツモられてしまい・・・
![387d4030jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7b7fa389df9f573dd9da547ef49ffa61/1207572260?w=320&h=240)
覇王に12200点差で姫が負けている状況の中、
オーラスの親番で姫が2000オールをツモ!
これで覇王との差4200点まで追いつきます。
そして次局、4順でかけた姫の④⑦待ちの
役無しリーチに、負けじと覇王が全ツで攻めて・・・
12順目に覇王から⑦がポロリwww
![196080d5jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7b7fa389df9f573dd9da547ef49ffa61/1207572213?w=320&h=240)
2300の直撃で何とか覇王を逆転して球戦勝利♪
これで球を6個に戻します。そして5試合目にて・・・
現役のプロ雀士登場!!
![0a70157djpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7b7fa389df9f573dd9da547ef49ffa61/1207572161?w=320&h=240)
しかもプロも闘王なので3人争奪戦ですwww
ちなみに名前は『横田知裕プロ』です。
東1局、下家の覇王の親番から始まったのですが、
ここでは中盤で全然関係無い対面の五段の方が、
1300・2600をツモ上がり!
覇王が親かぶりで17400のラスに落ちます。
しかし、東2局では8順目にラスの覇王からリーチ!
姫はタンヤオドラ1のイーシャンテンでしたが、
形も悪かったので、素直にベタ降りです。
そして6順後・・・
対面の五段が覇王のリーチに捕まりました・・・。
![d76a142fjpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7b7fa389df9f573dd9da547ef49ffa61/1207572827?w=320&h=240)
↑押していれば姫が刺さっている所ですwww
リーチドラ2の5200で覇王がトップに浮上します。
姫は18700の4位でその差は3900です。
東3局(親は横田プロ)
ここでは中盤で対面がリーチをかけてきます。。。
すると、2順後に姫にも役無しドラ1のテンパイが
入ったので、迷わず追っかけリーチ!!
![f24ae4d3jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7b7fa389df9f573dd9da547ef49ffa61/1207573038?w=320&h=240)
このリーチ合戦に脇の王クラス2人はベタ降り。
場は完全に2人のぶつかり合いになりました。
万が一、姫が対面の当たり牌を掴んだら
一気に失点して、かなり危うくなる場面ですが、
こっちだって上がれば、展開はかなり楽になります。
そして・・・決着が着いたのは終盤13順目。
![413a4a5cjpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7b7fa389df9f573dd9da547ef49ffa61/1207573263?w=320&h=240)
対面の五段が姫の当たり牌を掴んでくれました♪
ロン!リーチドラ1に裏1枚で5200!
これで姫が24900の暫定トップに立ちます♪
オーラス(親は姫)
2位の覇王は22600、3位のプロは18700です。
とりあえず姫が上がればそのまま球戦勝利ですが、
2位との差は2300なので、
簡単に捲くられてもおかしくない局面です。
ここでは配牌で發が対子で入ったので、
速攻で發を叩いて場を流しに掛かりますwww
順調に進み、中盤でイーシャンテンまで行きますが
あと1枚が中々入りません・・・。
三三四⑦⑦89
①②③(チー) 發發發(ポン) ドラ:二
それに対し、プロも役牌の北を大民カンしてくるなど
3鳴きして仕掛けてきます。
すると13順目辺りで、ひっそりと息を潜めていた
下家の覇王からリーチ!!
しかし、その宣言牌に・・・
上家のプロからロンの声が・・・。
(しかもプロの手にはドラが2枚見えてます・・・)
![1589017cjpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7b7fa389df9f573dd9da547ef49ffa61/1207573863?w=320&h=240)
プロの手は北ドラ2。しかし北をカンしてるので、
もしもプロの手が6400なら逆転で負けですが・・・
![bfcf8558jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7b7fa389df9f573dd9da547ef49ffa61/1207573990?w=320&h=240)
結果は5200止まりでセーフ♪♪
何とかトップで逃げ切り王球戦勝利です♪
これで王球2個を貰って球8個にしたところで
今日は打ち止めとしました。
段位:闘王 幻球:8個(+1)
スコア:11149(+83)
幻球変動値:+0.016
姫の3人打ちベストスコアは+69.4。
暫定のA1昇格確定圏は+70.2以上なので
0.8足りない灰色ゾーンですが、結果は・・・。
ホントに昇格出来ませんでしたorz
まぁ仕方ないですね。+69.4でA2維持です。
そして今日は、昨日の宣言通り・・・
東風戦プロリーグに挑みました!!
もう超本気モードっというか、3麻で打っても
あんまり球が増えないので思い切って勝負です!
者に降格したら、その時考えればいいのですよ!
そんな記念すべき1試合目は・・・非幻球戦orz
でもラスを引くと変動値で球が消えるので全ツ!
すると何とか運良く32000のトップ♪
しかし、トップを取った直後という最悪のタイミングで
2試合目に王球戦が起こってしまい、
不運にも東2局にて全然関係無い対面の親に
12000を喰らわされてあっさりラスに転落死。。
次局も全ツで攻めて行きましたが・・・
あっさりと親リーに捕まってドガシャーン!!
まず2個の王球がさよならです・・・。
これで残りは5個になってしまいましたが、続行!
この後も4試合目に球戦が起きたのですが、
東3局で下家の覇王に満貫をツモられてしまい・・・
覇王に12200点差で姫が負けている状況の中、
オーラスの親番で姫が2000オールをツモ!
これで覇王との差4200点まで追いつきます。
そして次局、4順でかけた姫の④⑦待ちの
役無しリーチに、負けじと覇王が全ツで攻めて・・・
12順目に覇王から⑦がポロリwww
2300の直撃で何とか覇王を逆転して球戦勝利♪
これで球を6個に戻します。そして5試合目にて・・・
現役のプロ雀士登場!!
しかもプロも闘王なので3人争奪戦ですwww
ちなみに名前は『横田知裕プロ』です。
東1局、下家の覇王の親番から始まったのですが、
ここでは中盤で全然関係無い対面の五段の方が、
1300・2600をツモ上がり!
覇王が親かぶりで17400のラスに落ちます。
しかし、東2局では8順目にラスの覇王からリーチ!
姫はタンヤオドラ1のイーシャンテンでしたが、
形も悪かったので、素直にベタ降りです。
そして6順後・・・
対面の五段が覇王のリーチに捕まりました・・・。
↑押していれば姫が刺さっている所ですwww
リーチドラ2の5200で覇王がトップに浮上します。
姫は18700の4位でその差は3900です。
東3局(親は横田プロ)
ここでは中盤で対面がリーチをかけてきます。。。
すると、2順後に姫にも役無しドラ1のテンパイが
入ったので、迷わず追っかけリーチ!!
このリーチ合戦に脇の王クラス2人はベタ降り。
場は完全に2人のぶつかり合いになりました。
万が一、姫が対面の当たり牌を掴んだら
一気に失点して、かなり危うくなる場面ですが、
こっちだって上がれば、展開はかなり楽になります。
そして・・・決着が着いたのは終盤13順目。
対面の五段が姫の当たり牌を掴んでくれました♪
ロン!リーチドラ1に裏1枚で5200!
これで姫が24900の暫定トップに立ちます♪
オーラス(親は姫)
2位の覇王は22600、3位のプロは18700です。
とりあえず姫が上がればそのまま球戦勝利ですが、
2位との差は2300なので、
簡単に捲くられてもおかしくない局面です。
ここでは配牌で發が対子で入ったので、
速攻で發を叩いて場を流しに掛かりますwww
順調に進み、中盤でイーシャンテンまで行きますが
あと1枚が中々入りません・・・。
三三四⑦⑦89
①②③(チー) 發發發(ポン) ドラ:二
それに対し、プロも役牌の北を大民カンしてくるなど
3鳴きして仕掛けてきます。
すると13順目辺りで、ひっそりと息を潜めていた
下家の覇王からリーチ!!
しかし、その宣言牌に・・・
上家のプロからロンの声が・・・。
(しかもプロの手にはドラが2枚見えてます・・・)
プロの手は北ドラ2。しかし北をカンしてるので、
もしもプロの手が6400なら逆転で負けですが・・・
結果は5200止まりでセーフ♪♪
何とかトップで逃げ切り王球戦勝利です♪
これで王球2個を貰って球8個にしたところで
今日は打ち止めとしました。
段位:闘王 幻球:8個(+1)
スコア:11149(+83)
幻球変動値:+0.016
PR
この記事にコメントする
プロフィール&最高段位
HN:
恋せよゆかり姫
性別:
非公開
MJモバイル(現在)
三人打ち段位:最強位
幻球:7個
四人打ち段位:強者
幻球:6個
成績更新日:8月12日
幻球:7個
四人打ち段位:強者
幻球:6個
成績更新日:8月12日
ゆかりんぷにぷに指数
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(08/12)
(08/22)
(08/22)
(07/04)
(07/03)
(06/24)
(06/24)
最新コメント
姫のイベント参加履歴
~2009年のゆかりん参加イベント~
06/05 田村ゆかりファンクラブイベント2009(中野)(レポあり)
03/08 田村ゆかり LOVE LIVE 2009 Dreamy Maple Crown@幕張(超簡易レポ)
02/27 田村ゆかり LOVE LIVE 2009 Dreamy Maple Crown@札幌(レポあり)
~2008年のゆかりん参加イベント~
10/26 秋だ一番!ゆかりちゃん祭り(東京2日目)
10/25 秋だ一番!ゆかりちゃん祭り(東京1日目)(レポあり)
09/21 バンビーノ・バンビーナ発売記念ポスター手渡し会(東京アソビットシティ)(レポあり)
08/09 田村ゆかりファンクラブイベント2008(中野)(レポあり)
03/28 田村ゆかり Love Live 2008
*Chelsea Girl*(レポあり)
~2007年のゆかりん参加イベント~
10/28 田村ゆかりファンクラブイベント2007(渋谷)(レポあり)
08/04 田村ゆかり 2007 Summer *Sweet Milky Way*(大宮)(レポあり)
02/25 田村ゆかりのいたずら黒うさぎ公開録音(2回目)
02/03 Princess Rose発売記念ポスター手渡し会(東京アソビットシティ)(レポあり)
~2006年のゆかりん参加イベント~
12/23 田村ゆかり Pinkle ☆ Twinkle Party 2006 Winter (レポあり)
10/07 田村ゆかりファンクラブイベント2006(渋谷)
05/05 田村ゆかりConcert Tour 2006 *fancy baby doll*(東京2日目)
~2005年のゆかりん参加イベント~
11/13 田村ゆかり *Cutie ♥ Cutie Concert*2005
06/05 田村ゆかりファンクラブイベント2009(中野)(レポあり)
03/08 田村ゆかり LOVE LIVE 2009 Dreamy Maple Crown@幕張(超簡易レポ)
02/27 田村ゆかり LOVE LIVE 2009 Dreamy Maple Crown@札幌(レポあり)
~2008年のゆかりん参加イベント~
10/26 秋だ一番!ゆかりちゃん祭り(東京2日目)
10/25 秋だ一番!ゆかりちゃん祭り(東京1日目)(レポあり)
09/21 バンビーノ・バンビーナ発売記念ポスター手渡し会(東京アソビットシティ)(レポあり)
08/09 田村ゆかりファンクラブイベント2008(中野)(レポあり)
03/28 田村ゆかり Love Live 2008
*Chelsea Girl*(レポあり)
~2007年のゆかりん参加イベント~
10/28 田村ゆかりファンクラブイベント2007(渋谷)(レポあり)
08/04 田村ゆかり 2007 Summer *Sweet Milky Way*(大宮)(レポあり)
02/25 田村ゆかりのいたずら黒うさぎ公開録音(2回目)
02/03 Princess Rose発売記念ポスター手渡し会(東京アソビットシティ)(レポあり)
~2006年のゆかりん参加イベント~
12/23 田村ゆかり Pinkle ☆ Twinkle Party 2006 Winter (レポあり)
10/07 田村ゆかりファンクラブイベント2006(渋谷)
05/05 田村ゆかりConcert Tour 2006 *fancy baby doll*(東京2日目)
~2005年のゆかりん参加イベント~
11/13 田村ゆかり *Cutie ♥ Cutie Concert*2005
リンク
ブログの評価
アーカイブ
最新トラックバック
最古記事
(09/14)
(09/26)
(10/11)
(10/31)
(11/04)
(11/05)
(11/11)
めーるふぉーむ
[PR]Samurai Sounds
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
忍者ポイント広告