[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい。2月20日にMJ4が正式稼動しましたね♪
姫のマイ店舗は・・・まだMJ3のままですorz
でも、電車で15分ぐらいのところにMJ4が
入ったので、早速打ってきましたw
(これでもう新宿まで行くことはないでしょうww)
もう三麻はうんざりなので、東風Aリーグへ。
2試合目までは非幻球戦でしたが、
ロケテと大きく変わっていたことがありました。
それは幻球変動値の大幅Upです!
1試合目は34600のトップを獲ったのですが、
その時の変動値は・・・
一気に+0.624です!
ロケテ初期と比べるとかなり増えてますね。。
もっとわかりやすく例えるなら、
2連勝で幻球+1個、
3連敗で幻球-2個となります。
ライセンスより簡単に球が変動するので、
非幻球戦でも気が抜けなくなりましたwww
2試合目も2位で無難に切り抜け、変動値が
+0.736まで増えたのですが、
次の試合から幻球戦の嵐が舞い降りました♪♪
なんと、6試合連続で幻球戦発生ですww
1試合目の球戦は2人争奪戦だったのですが、
東3局で覇者にリーチ一発ツモ裏3の
6000オールをツモられて爆死。。
この後も、一度も上がれずにジリジリ削られ、
オーラスの時点で覇者は31500のトップ、
姫は9900のラスです。
このままだと球-3個抜かれてしまいます。。
そして対抗できるはずもなく、
2位の親から容赦ない12000を喰らい、
あっさりと幻球戦敗北に終わりましたが、
親がトップの覇者を逆転したため、
失う球は-2個で済みました。。
そして2試合目の幻球戦でも・・・
対面の王者との幻球戦で、東2局の8順目。
姫、タンヤオドラ3リャンシャンテンという場面。
下家の親がピンズの染め手に見えたので、
ゆくゆく切りにくくなるであろう⑥を
早めに落としたら・・・親からロンの声が(泣)
ダブ東ドラドラ!12000!
っとまたしても4000点のラスに転落死。。
この後もジリジリと削られ続け、
東3局の王者の親番を迎えた時の状況は、
残り1700点という状況に(泣)
しかし、今なら王者が3位なので、負けても
失う球は1個で済みます。
すると、ここでようやく姫に勝負手が入り、
7順目にピンフドラ2をテンパイしたので、
迷わず即リーを放ったのですが、
よく考えたら、脇の2人から上がってしまうと、
王者の順位が上がってしまうので、
失う球が増えてしまうのですね!(爆)
でも、オーラスではないので仮に出ても
倒す気はありましたが、3順後に・・・
白い手キター!!
起死回生のツモ上がりです♪
さらに裏1枚乗って、3000・6000!
王者が親かぶりなので、2人の点差が4100まで
縮まった所でオーラスを迎えます。
すると配牌でドラの發が対子!(ありがたい!)
もう、こうなればやる事はただ1つ!
發ドラ3の8000狙いです。
ここでは順調に手が進み、8順テンパイ♪
六六345③④⑤發發 ⑧⑧⑧(ポン) ドラ:發
さぁ!出せ!ドラの發を出すんだ!!
でも、さすがに東Aだし厳しいかなぁ・・・
っと終盤に差し掛かって弱気になってた時。
なんと、上家の『帝王』から發がポロリwww
よし!發ドラ3、8000で王者を逆転!
姫22000の2位、王者18100の3位で
幻球戦勝利!球1個獲得です~♪
もし、あの跳ツモが上がれずに親の王者に
振り込んでいたら球3つ抜かれている所なので、
この+1個はかなり大きいですね~♪
そして次の球戦もトップで勝利してさらに+1個。
原点の56個に戻した所で・・・
来ました!3人での幻球争奪戦です!
相手は対面の賢者と上家の王者です。
この試合、まず先制を取ったのは上家の王者。
300・500ツモ、姫から2600直撃、
そして東3局での中ドラ3ツモ上がりっと
完全に王者に主導権を握られてしまいます。
そしてオーラスは王者の親。
勝利条件は跳満ツモですが、今やるべき事は、
少しでも球の消失を避けること。
対面の賢者との差は800点ですから、
ノミ手を上がれば幻球消失は避けれます。
そしてオーラス9順目。
何とか36待ちの白のみ1300をテンパイします。
現在、ラスなのでこの手を逃せば球-3個。
上がれれば±0個で逃げ切りっという大事な場面。
残りツモも少ない15順目辺りで・・・
上家の王者が切った牌に3位の賢者からロン(泣)
タンヤオドラドラ、5200!
っと最悪なパターンで幻球戦敗北・・・。
シャーン、シャーン、シャーン・・・っと
3つの幻球が飛び去ってゆきましたとさ。。。
これで幻球は53個。もう帰れません。
次の球戦は強者との2人争奪戦でしたが、
強者に一歩先をリードされた展開が続き、
オーラスの時点で強者27800のトップ。
姫23400の3位。その差は4400です。
オーラス(親は対面の六段)
するとここで、西と中が対子で入ります。
3900では出上がりで逆転出来ないので、
思い切ってホンイツを狙います。
すると順調に手が進んで9順目にテンパイ。
2346788西西西 中中中(ポン) ドラ:6
中西ホンイツドラ1の8000の手です。
そしてテンパイ時に切った發を強者がポン!
すると、強者から5がポロリwww
ロン!(ドガシャーン!!)
中西ホンイツドラ1!8000!
これで姫が逆転トップ&強者3位転落www
ありがたく球2個頂きました~♪
そして次の3人争奪戦でも姫がトップで逃げ切り、
さらに球+2個を追加して、東Aは打ち止め。
そして、この試合で3セット目を消化し、
ベストスコア+65.2でA1昇格が確定~♪
今日の球戦は×○○×○○で結果+1個。
しかし、1コイン残っていたので、
気晴らしにトレーニングをやってみましたw
ルールは『2回アガリ』です。
『2回先に上がった人が勝ち!』というものです。
そして『トレーニング』でも幻球変動戦が起きます!
(もしかして、球戦も起こるのかな??)
者クラスは現われなかったので詳細不明ですが、
1試合目は東1局で姫が12000を決めて、
まずトップに躍り出ます。
しかし、あと1回が中々上がれずに、
他家に上がりを取られ続け・・・
東3局で下家が2回目を上がって終了。
局は途中ですが、ここで強制終了となります。
この試合、点棒では29200のトップだったので、
幻球変動戦、初の+1.000達成か??
っと思いましたが・・・
結果は2位となってました。。。
2回上がった人は点棒に関係なく、
トップ抜けの扱いになるようですね。。
幻球変動値も+0.960っと、あと一歩及ばず。。
こんな状態で止められるはずもなく、
継続したのですが、次試合は対面の賢王が
東1で2連続で上がって即終了www
運良く、席順で2位に滑り込めたので、
幻球変動値に+0.160が加算され、
幻球+1.000に到達しました~♪♪
幻球変動戦、初の幻球+1個獲得です♪
ちなみに1.000を超えた値は
そのまま次に持ち越しとなります。
今日は球を2つ増やした所で打ち止めとしました。
段位:覇者 幻球:58個(+2)
スコア:10576(+185)
幻球変動値:+0.120
幻球:7個
四人打ち段位:強者
幻球:6個
成績更新日:8月12日
06/05 田村ゆかりファンクラブイベント2009(中野)(レポあり)
03/08 田村ゆかり LOVE LIVE 2009 Dreamy Maple Crown@幕張(超簡易レポ)
02/27 田村ゆかり LOVE LIVE 2009 Dreamy Maple Crown@札幌(レポあり)
~2008年のゆかりん参加イベント~
10/26 秋だ一番!ゆかりちゃん祭り(東京2日目)
10/25 秋だ一番!ゆかりちゃん祭り(東京1日目)(レポあり)
09/21 バンビーノ・バンビーナ発売記念ポスター手渡し会(東京アソビットシティ)(レポあり)
08/09 田村ゆかりファンクラブイベント2008(中野)(レポあり)
03/28 田村ゆかり Love Live 2008
*Chelsea Girl*(レポあり)
~2007年のゆかりん参加イベント~
10/28 田村ゆかりファンクラブイベント2007(渋谷)(レポあり)
08/04 田村ゆかり 2007 Summer *Sweet Milky Way*(大宮)(レポあり)
02/25 田村ゆかりのいたずら黒うさぎ公開録音(2回目)
02/03 Princess Rose発売記念ポスター手渡し会(東京アソビットシティ)(レポあり)
~2006年のゆかりん参加イベント~
12/23 田村ゆかり Pinkle ☆ Twinkle Party 2006 Winter (レポあり)
10/07 田村ゆかりファンクラブイベント2006(渋谷)
05/05 田村ゆかりConcert Tour 2006 *fancy baby doll*(東京2日目)
~2005年のゆかりん参加イベント~
11/13 田村ゆかり *Cutie ♥ Cutie Concert*2005