[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<お詫び>
12日の朝6時~18時にかけて、記事の内容が途中で切れる
不具合が発生しました。読んで下さった方の中には『あれ?』
っと思った方もいらっしゃるでしょう。申し訳ありませんでした。
修正してUpしなおしましたので、お許し下さい。
はい。今日は待ちに待った
『ゆかりんのFCイベント』です!
宿題の『学期末試験』を何とか前日までに書き上げて、
朝10時ぐらいに出発し、『中野サンプラザ』に直行です♪
姫が会場に着いたのは12時30分頃だったのですが、
すでに物販の列が300~400人ぐらい並んでいたので、
早めに買い物を済ませてしまおうと並んだのですが・・・
物販13時開始なのに、買えたのは14時50分!
何でアレぐらいの人数でこんなに時間かかるの?
しかも開場時間は15時30分なのに・・・。
さすがに時間を考えると、ガチャとスタンプ両方は
厳しいので、ガチャを後回しにして、
『ゆかり王国・入城記念 スタンプラリー』のコーナーへ
↑これがFCイベント2008のスタンプ絵柄です♪
ちなみに福岡と東京は絵柄同じみたいですww
今回の物販の合計購入金額は33000円。
さすがにこれだけの荷物を持って中に入るのはイヤなので、
ロッカーを探しに新宿まで移動しました。
そして運良く空いているロッカーを1つだけ発見して中へw
(やはり、皆さん考える事は同じなんですねww空いてねぇw)
ちなみに今日は、一緒に行くはずだった友人が来れなくなった
ので、ここまで1人で行動していたのですが、
中野に戻ると、偶然、めろカラのメンバーの方を発見♪
丁度、開場入りの列が出来ていたので、そのまま一緒に列へ。
後は開演時間ギリギリまで雑談を楽しみつつ時間を潰します。
そして16時25分頃にイベントの諸注意が男性スタッフにより
行われて、16時30分頃にイベントが始まりました♪
-----------------------------------------------
田村ゆかりファンクラブイベント2008(中野)
-----------------------------------------------
すると、スクリーンに動画が映し出されました。
その内容は・・・
まず『セーラー服を着たゆかりんの姿』が♪
やべぇ!すげぇ可愛い!!
バックには、ときメモ2のOPをゆかりんオンリーverに
アレンジした曲(勇気の神様?)が流れ、
美少女ゲームのOP風の動画みたいにゆかりんが
元気いっぱいに走り回ったりするモノでしたww
(そして衣装が一瞬、セーラー○ーンに見えたのは内緒w)
そして動画の最後にこんなタイトルが表示されます。
『ときどきメモワール2』
その文字に会場は大爆笑www
ちょwww思いっきりパクリじゃないですかwww
すると、ここで、みっしーとゆかりんの登場です♪
もちろん、ゆかりんの衣装は動画のセーラー服♪
いやぁ~ゆかりんは何を着ても似合いますねぇ♪
以前、ゆかりんが『ときメモ2』のイベントで中野サンプラザに
来た事があるので、今回はあの作品をオマージュして、
『ときどきメモワール2』をFCイベントでやってみよう!
っという事になったのですが・・・
タイトル名が言いづらいらしく、カミまくるみっしーww
『もう、ときメモ2でいいじゃん!』
っと鋭いゆかりんのツッコミがwww
『みんな、ときメモ2やったことある?』
・・・。残念ながら無いですorz
でも、さすがですね。殆どの人が手上げてました。
『ぱずるだまは?』
何故ここで、ぱずるだまが出てくる?www
・・・あっ、そうか。ときメモ版もあったですね。
ちなみに、ときメモ版の『ぱずるだま』は経験ありですwww
そしてここで、みっしーから
『ときどきメモワール2』の説明が。
このゲームはゆかり王国にある、ゆかり~の学園に
会場の皆が主人公として参加して、
様々なミニゲームをクリアしながら
高校3年春~卒業までを過ごし、
卒業式までに恋人を作るゲーム。
・・・だ、そうですwww
思いっきりギャルゲーですねw
ちなみにマルチエンディング形式ですwww
途中の選択肢やミニゲーム等の成績で
シナリオが分岐され、それに合わせて
イベントの企画内容も変化してくるそうですww
『皆、他にも色んなゲームやったことあるんでしょ?』
『・・・To Heartとか?同級生とか?』
うわっwすごい懐かしいゲームが出てきましたねw
ありますよw 特にTo Heartは姫の原点でしたしw
まぁ、こんな感じでフリートークは終了。
いよいよ、ゲーム画面がモニターに表示され
『ときどきメモワール2』の始まりです。
高校3年の春。まずは主人公が朝起きる所から始まります。
<自宅>
『彼の名前は主人公。ゆかり~の学園の3年生だ』
・
・
・
『勉強も運動も苦手ではないのだが』
・
・
・
『彼には・・・彼女がいない。』
っといったようなベタなナレーションでスタートww
そしてグダグダしてる内に遅刻しそうになったので、
猛ダッシュで学校へと向かう主人公w
『よし、あの角を曲がれば学校だ!!』
そしてお約束の・・・
ドガシャーン!!
見事に、女の子にぶつかってしまったようだ。
そして映し出された映像(写真)が・・・
地面にぐったりと倒れているゆかりんw
ちょwwwものすごいリアルなんですがwww
そして主人公。倒れた女の子を見て一言。
『・・・白か。』 (ちょwwwおまっwww)
『いたたたた・・・。』
『っ!ちょっと、どこ見てんのよー!』
っと本気でキレるゆかりんwww可愛いwww
でも、遅刻寸前だったので、『遅刻しちゃうよ~』っと
言いながらゆかりんはすぐにその場から立ち去っていったw
そして主人公も急いで学校に向かい、何とか間に合う。
<学校>
『ふぅ・・・なんだかんだあったが、なんとか間に合った・・・。』
すると、ここで・・・
あきお:『やぁ、おはよう。』
っと、学生服姿のみっしーが登場www
その反則的な姿に、思わず会場大爆笑www
面白い意味で、すごい似合ってるんですけどwww
台詞無くても見てるだけで笑いが止まらんwww
ここから主人公とあきお(みっしー)の会話が始まり、
『そういえば、今日、転校生が来るらしいぞ』
『へぇ~そうなのか。』
『しかも、結構可愛い子みたいだぞ。』
『・・・。お前、何でそんな事知ってるんだ?』
『学園内の情報を集めるのが、
俺の趣味だからだ!(シャキーン!)』
っと親指を立てるポーズを決めながら、
絶妙の笑顔で答えるみっしーww
(ちなみに静止画ですwww)
『お?転校生が来たみたいだぞ』
『田村ゆかりです♪よろしくお願いします♪』
『・・・あれ?あの子って今朝・・・』
そして、ゆかりんが主人公の存在に気が付き・・・
『ああああああー!!』
『今朝のパンツ覗き魔ー!!』(酷いww)
『違うよ!お前が勝手に見せたんだろー!!』
『なんだ、お前ら知り合いだったのか。』(先生)
『じゃあ、田村の席はあいつの隣でいいな』
主人公&ゆかり『なんでですかー!!』
っといった感じで、主人公とゆかりんの
学園生活が始まっていくのであったwww
っと、ここでVTRは終了。いよいよ最初のコーナーへ。
①~『生お姫様の秘密』~
このコーナーは毎度お馴染み、ゆかりんの公式HPに
ゆかり王国民の方々が投稿したゆかりんへの質問に、
ゆかり姫がバシっ!っと答えるコーナーですが・・・
実はこれもパロメーターの対象になるのですww
パロメーターは3種あり、以下のグラフで表されます
↑これが主人公に与えられた初期の値です。
質問の内容によって、パタメーターが上下しますw
<質問1>
夏といえばカキ氷ですが、
ゆかりんは何色のシロップが好きですか?
『・・・じゃあ、すい・・・(考え直して)透明のやつ。』
『みぞれ?でーす♪』
『・・・で、この内容をどうやって広げろと?』
この後はDVDの喫茶マウンテンの話になり、
『あそこは入れれば何でもいいと思っているよね』
・・・確かに。あそこのメニューは、
思わず目を疑うようなモノが多いですよねw
<質問2>
先日から歯医者に通っているのですが、
治療中はどこを見たらいいのかわからないので、
なるべく目を合わせないようにしていますw
ゆかりんは治療中はいつもどうしてますか?
『完全に受け入れ態勢!』
『目を開けて、じーーーーーーっ!っと♪』
(・・・ゆかりん、それは怖すぎですよwww)
『歯医者さん大好きー♪』
『また行きたーい♪歯抜きたーい♪』
『・・・それ、拷問ですよ。』
っと思わず素で答えるみっしーwww
『親知らず抜きたい!』
『でもあと2個しかないよ~』
『人生のうちで2回しか抜いてもらえないよ~』
っと、さらりと怖い事を言う、ゆかりんスゴイww
<質問3>
今、欲しい能力は?
『ええー・・・なんだろー・・・?』
『打ち出の小槌が使えるように。』
『だってお金出せるんだよ?お金!』
『お金があれば何でも出来る♪』
『打ち出の小槌で♪』
『・・・』
思わず絶句するみっしーwww
『みっしー!話、広げてよ~!』
『ゆかりんも結局は金か・・・』
『ちなみにいくらぐらい欲しいん??』
『え~とね、30まんぐらいあれば♪』
『それぐらい、自分で稼げよww』
<質問4>
ゆかりんが、もし女の子だったら・・・
『ゆかり、女の子だよぉ~~』
『あっ、ごめん。間違えたww』(酷いww)
ゆかりんが、もし男の子だったら、
どんな女性とお付き合いしたいですか?
『えっとね~えっと~』
『りょっ・・・りょうり。料理が出来る人。』
『・・・それ、広げるの?』
『・・・(こくり)』
『でも、ゆかりん料理得意だもんね』
『去年はイベントで作ったし・・・ね?』
『うん♪作った♪作った♪』
『去年、ゆかりんの手料理を見た人~?』
それに対し、多数の客席から『はーい!』の声がw
『実際に食べた人っているのかな?』
『あっ、いた!!どうだったアレ?』
『・・・おいしかったー!』(客席)
『うそつけー!!』
っと思わず全力で否定するみっしーwww
『いや~あれは明らかにやばかったよな・・・』
『寿司にバナナとか入ってるのあったし・・・』
『それでも懲りずに来てくれてるんやなぁ~』
『ホント、ありがとうなぁ~』
いや、姫は、またやってほしいですよ!
ゆかりんの手料理を食べられるなんて、
これほど幸せな事はないと思いますので♪
<質問5>
ゆかりんのラジオメールで恋愛相談が
少ないのは何でですか?
『選んでないからです』
っと、きっぱりと答えるゆかりんwww
『別にうちの番組、お洒落とか出さなくていいし』
<質問6>
最近、私ってすごい!って思ったことは?
『え~なんだろ~?』
『・・・』
しばらく考えても、中々思いつかないゆかりん。
『・・・もう、このイベント止めようか。』
『この後、アニスパ行かなくちゃいけないし!』
っと、完全に投げ出そうとするゆかりんwww
で、結局。『ない』っという事にwww
<質問7>
今日、この会場で気になった人はいますか?
・・・その質問を受けて、ゆかりんが会場の
最前列辺りを見渡しながら動き回りますwww
そして、答えは。
『いない!』
っとお約束の一言で終わりましたwww
<質問8>
今年一番の珍事件は?
『なんだろぉ~はぁあ~』
っと階段に座り始めるゆかりんww(可愛い♪)
『何かない?ゆかりんの珍事件とかw』
『え?ゆかりのでいいの?う~ん。』
『ない!』
っと、あっさりと投げ出されましたww
これで『お姫様の秘密』は終わり。
『ちょっと待って、これパラメーター大丈夫か?』
『あ・・・でもBADになった方が面白いよね♪』
『下がれ~♪下がれ~♪』
そして表示されたパラメーターはこんな感じです。
コレはお金の話の影響なのでしょうか?www
そしてここからはまたゲーム画面を見ながら、
ときどきメモワール2のシナリオが進んで行きます。
この先の動画にはいくつか選択肢が出てきます。
予め、参加者にはAorBのボードが配られているので、
それを使って、多数決で選択肢を決めていきます。
~それでは、ときどきメモワール2の続きです~
<下校時>
『さぁ~て、学校も終わったし、帰るかな。』
『お?・・・あれは・・・田村さんだ』
《選択肢》
A:一緒に帰ろうと誘う
B:別にいいか。
多数決の結果、Aを選択。
すると・・・
『えっとぉ・・・変な噂になると困るから・・・』
『ごめんなさい。』
っと、きっぱりと断られる主人公ww
そして・・・
『よぉ!主人公!!』
っと、今度はあきおくんが後ろから現われましたww
いやぁ、いつ見ても、あの写真は笑えますねwww
『・・・。(なんだよ、お前かよ・・・)』
『何だよ。俺じゃ残念か?』
やべぇ・・・あきおくんマジで最高だわwww
D.Cの杉並君より、これは強いキャラですよwww
この後はあきおくんからプールサイドの伝説?を教えられ、
VTRはここで一旦終了し、次のコーナーへ。
②~ゆかり~の学園体育祭~
はい、ゆかりんの好感度をUpさせるために、
今度は会場全体を3つのブロックに分けて、
それぞれ知力・体力・幸運のパロメーターを
各チームで別々に担当してもらいます。
チーム分けは座席番号で以下のように決めます。
Aチーム(知力):0番~16番
Bチーム(体力):17番~34番
Cチーム(幸運):35番~50番
それぞれのチームにある競技に挑んでもらい、
定められたクリア条件を満たせば値Up↑
条件を満たせずに失敗すると値Down↓です。
姫は1階15列24番なのでBチームになりました
~競技①:大縄跳び~
まず各チームから代表者を5人づつ選出します。
そして、この企画では『ゆかりん』も参加します♪
といっても、参加するのは1つのチームなので、
他の2つのチームはどうするのでしょうか?w
そこで、お待ちかねw
FCイベントの助っ人といえば、もう分かりますねw
そして、モニターにこの人の名前が登場www
『BOB』
ボブキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
待ってましたぁwww
やっぱり今回もBOBは健在なのですねwww
っというわけで、BOB2人とゆかりんがクジ引きで
どのチームに加わるのかを決めて、
A:BOB1 B:BOB2 C:ゆかり
っとなりました。
ルールは一つの縄(30mぐらいの)を使って、
全員で縄跳びを行い、5回跳べれば成功となる。
まずはAチームからチャレンジです。
すると・・・
『ほら、BOB指揮ってー!!』
っと、自分から動こうとしないBOBに
みっしーが容赦なく喝を入れますw
『ほら森井君、ちゃんとやってー!!』
ちょwwwゆかりんwww本名バラしたwww
『BOB、仕事してるふりするの止めろw』
っと2人にいじられまくりの森井君www
さぁ、5回跳べれば成功です!結果は・・・
BOBが1回目で足に縄を引っ掛けて失敗www
思わず会場から大ブーイングが飛び交いますw
続いて、Bチーム。Aチームが失敗したのを見て、
まずは練習をすることに。そしていざ、本番にて。
いち・に・さん・よん・ごー!
やったぁー!!見事成功です!
これで体力のパラメーターは期待出来そうです♪
そしてゆかりんが参戦するCチームの番へ。
まずは練習からやってみたのですが、
ゆかりん、縄が来ても全く跳ばずに失敗。。
さすがに焦ったのか、ゆかりんはもう一度
練習しようと言い出し、もう1回やる事に。
しかし、2回目で・・・ゆかりんがミス。。
きっと衣装を着てるから、難しいのでしょうね。。
あのスカートでは思うように跳べないのでしょう。
そして3度目の正直、いよいよ本番です。
さすがのゆかりんも本気モードです。
今度はゆかりん、スカートを手で抑えようともせず、
しっかりと跳んだのですが・・・
2回目で惜しくもミスってしまいました。
思わず、会場に逃げ込もうとするゆかりんwww
『ゆかりん!逃げない!!』
っと、みっしーにダメ出しされるゆかりんwww
しかし・・・
何故あんなに、ゆかりんが続けて失敗したのか。
ゆかりんの日記をイベント後に読んで、
初めて知りました。そして感動しました。
ゆかりん、とっても頑張っていたのですね!
そして、これで全チームとも競技終了となりました。
最終結果:A:失敗 B:成功 C:失敗
そしてパラメーターは、こう変化しました。
っていうか知力と幸運が殆ど初期値なんですがww
『息が・・・すごい切れ切れ・・・』
『そして、ゆかり。足を打たれて痛い・・・』
(ゆかりん・・・がんばれ~~~~!!)
競技②~障害物競走~
まず各チームから代表者を2人選出します。
そしてゆかりん、BOBもそれぞれ入り、
3人で3つの障害をリレー形式で乗り越えます。
見事、45秒以内にゴール出来れば成功です。
乗り越える障害は、
①床に敷いてある縄を潜って抜ける『縄潜り』
②吊るってあるパンを口で咥える『パン喰い競争』
③スプーンの上にうさぎの人形を乗せて走る
『スプーン競争』でゴールにうさぎを運び、終了。
誰が①②③のどれをやるのかはチーム内で決め、
45秒で抜ければクリアとなる。
ちなみに福岡より時間は短くなってるらしいですw
そしてゆかりんとBOBのチーム分けはクジ引きで
A:BOB2 B:ゆかり C:BOB1
っとなりました。
まずはBOBとゆかりんで練習をしてみる事に。
すると、吊るしてあるパンにゆかりんが近づき・・・
『これ、ヤマ○キ製パンって書いてあるww』
『ゆかり、パン食べたーい♪』
っと、パン喰い競争をやりたがるゆかりん♪
っということで、
①縄(BOB2)→②パン(ゆかり)→③BOB1(うさぎ)
の順番でチャレンジすることになりました。
それでは練習スタートです。
(画面には0:00:45のカウンターが表示w)
まずはBOB2が軽快に縄潜りを突破して、
パンの所にいる、ゆかりんに襷が手渡されます。
そして大きく口を開けて、ゆかりんが右端のパンに
噛り付こうとするのですが・・・
背が足りなくて、パンに届かないwww
それでも懸命にジャンプし続けるゆかりんww
(ああ~なんて可愛いんだ・・・♪)
しかし、全然取れそうになかったので、BOBが
パンを取って、ゆかりんに渡して上げましたww
そしてBOB1が、うさぎをスプーンに載せながら、
全力疾走して何とか時間ギリギリでゴールw
口をパクパク開けながら、パンに噛り付こうとする
ゆかりんがとても可愛かったです♪
そして本番で、誰がどの障害を担当するか、
をチーム内で相談して決めます。
『ゆかり、最後のやる!(うさぎ)』(←即答ww)
『それが一番、無難かなw』
『縄は止めてね。』
『あと、パンも・・・止めてねw』
そして、パン喰い競争がよっぽど気に入ったのか、
またしてもパンのコーナーにゆかりんが近づき、
パンに噛り付こうとするゆかりん♪(可愛い~♪)
『ゆかりん!最近、口あけすぎ!!』
っと、みっしーから鋭いツッコミが入って、本番へw
本番は3チーム一斉にスタートしたのですが、
Aチームがまず軽快に飛ばしてあっさりゴールww
次はゆかりんのBチームが有利だったのですが、
Cチームがパン喰い競争にハマって差が、
すごい開いたので、ゆかりんがスプーンにうさぎを
乗せながら、ゴール直前でわざと静止www
すると、ようやくパン喰い競争を乗り切ったCの
アンカーであるBOB1が猛ダッシュで駆け込み、
これはやばい!っと思ったのか、
ゆかりんも急いで走り出したのですが・・・
その時、スプーンに載せていたうさぎが転落ww
そして一気にBOBに追い抜かれる悲劇www
『せっかく、待っててあげたのに~』
っと、すごい悔しがるゆかりんw(可愛いなぁww)
ちなみにBとCは時間に間に合いませんでしたww
『え?Cもダメだったの??』
『やったぁ!!下げたー♪下げたぁー♪』
っと、はしゃぎ出すゆかりんwww
そしてパロメーターはどうなったかというと・・・
あの~全然進歩が無いんですけど~www
そしてここから再び、ときどきメモワール2のVTRへ。
今度は主人公の名前が変わりますwww
学期末試験のラストの問題で書いた名前が、
そのまま使われるみたいですww(生アフレコでw)
つまり、ゆかりんに名前を呼ばれちゃうのですww
これはこれで恥ずかしいですねwww
ちなみに採用されたのは『みさと』ちゃん。
名前を書いたのが女性の方だったので、
主人公が女の子になることにw
そして体育祭のナレーションが入ったのですが、
聴いてて、これは・・・マリみてですか?www
っと思わず突っ込んでしまいましたwww
<校庭のグランド>
セーラー服姿で、がんばって走るゆかりん♪
『ゆかりちゃん!頑張ってー!』
っと、主人公の声援が飛び交いますwww
すると・・・
ドサッ!!
っと豪快に転ぶゆかりんwww
(写真がホントに、リアルすぎw)
『うぐぅ~~~~~。』
ちょwwwゆかりんwww
『ゆかりちゃん!がんばれー!!』
『私・・・がんばったから・・・、
『もう、ゴールしてもいいよね・・・』
その某作品の名台詞に、
思わず会場全体大爆笑www
そしてバタン!っとその場に倒れるゆかりんww
~終了~(えー!終わるんかい!!)
そしてお昼休み。
『お昼、一緒に食べようよ~』
『私、お弁当作ってきたんだぁ~♪』
『え?ゆかりちゃんの手作り??』
『うん♪あっちで食べよ~♪』
<プールサイド>
ここで主人公の脳裏に、あの伝説が蘇る・・・w
(プールサイドでの告白・・・いや、まさかな。)
すると、ゆかりんが何かを発見しますw
『あっ!ネコさんだぁ♪』
『え?・・・ネコ?でもあれって・・・』
そして・・・
ダンボールで創られたネコさん登場www
その素晴らしい角材に会場大爆笑www
『にゃ~♪』(ものすごいリアルな声でww)
そしてゆかりんに抱きつくネコさんwww
『うふふ、くすぐったいよ~♪』
『あれはネコ?・・・ネコなのか・・・?』
未だに信じられない!っといった感じの主人公w
『さぁ、一緒にお弁当食べよぉ~♪』
『うん。』
『はい!これが私の手作り弁当だよ~♪』
『・・・。』(思わず絶句する主人公www)
『見た目は悪いけど、想像より美味しいよ~?』
(『・・・え?』)
(『あの~見たこと無い食材があるんですが~』)
(『本当に食べて大丈夫なのか・・・?』)
『じ~~~~~~っ!』
(『はっ!期待されてる!!』)
(『ええい!こうなりゃ勢いだ!どうにでもなれ!』)
パクッ!
『あれ・・・?おいしい・・・』
『でしょう~♪』
『私の料理は見た目より中身で勝負なのよ♪』
『ネコさんも食べるー?』
『にゃあ~~~♪』
そしてお昼休みも終わり、画面が切り替わり・・・
こうして、体育祭は終わった。。。
(え?終わるんですか?w 告白は?www)
~そして時は過ぎ、夏休み~(展開、早っww)
<自宅>
『あ~あ。やることがないなぁ・・・。』
『今日は何しようかなぁ・・・』
トゥルルルルルルル・・・トゥルルルルルル・・・
すると、自宅に電話がかかってきた。
(ガチャ!)『・・・はい。』
『もしもし?みさとちゃん?田村だけどー』
『ゆ、ゆかりちゃん!?』
『ど、どうしたの??』
『暇だから、一緒にどこか遊びに行こうと思って♪』
『どこに行く~?♪』
《選択肢》
A:山に行こう!
B:海に行こう!
これはかなり均等に分かれたみたいですが、
ゆかりんの水着姿を期待した人が
若干、多かったのか?選択肢はBに決定!
そして2人で海に行く事になったのですが・・・
<海辺>
『あっ♪貝殻見つけたぁ~♪向こうにも~♪』
ゆかりん、水着じゃねぇー!!
まぁお約束だとは思いますが、
海水浴でも、あのセーラー服なんですねww
すると、ゆかりんが何かを発見します!
『あっ!!ネコさんが泳いでる~♪』
(『えっ!?ネコが泳いでるだって??』)
(『まさか・・・そんなの冗談だよね・・・って』)
しかし、そこにいたのは・・・
バシャ!!バシャ!!
っと豪快に泳ぐダンボールのネコの姿がw
(『・・・。』)
(『ホントに泳いでる!!』)
(『しかも、クロールで!!』)
未だに信じられないっといった感じの主人公w
『わ~い♪追いかけてみよぉ~♪』
『待って~♪』
っと気にせず、ネコを追いかけるゆかりん♪
しかし・・・
『見失っちゃった・・・』
『おい、ここどこだよ?周り何も無いぞ・・・』
『あれ?何か地面が揺れているよ?地震?』
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴッー!!
それはビックウェーブのような津波でしたww
『逃げないと!』
『でも、もう遅いみたいだ・・・』
『うわぁ~~~~~~~~!!』
バシャーン!!
それでも何とか助かった2人。
『うにゃあ~死ぬかと思ったよ。。』
『あれ?あそこにお城が見えるよ・・・』
『ホントだ。お城が見える・・・』
『行ってみよー!』
そしてここで画面が切り替わり・・・
『ゆかりんクエスト』の文字がww
ここから、魔法少女ゆかりんと皆の旅が始まりますw
ゲーム画面にはドラクエ風のマップが表示され、
ゴールのお城を目指して、移動する事に。
『さて、どっちに行こうか』
《選択肢》
A:北へ進む
B:東へ進む
ここでは選択肢Bを選んで東へ進む事に。
しばらく歩いて行くと、敵が出現しました。
『スライム?』が現われた!
って、うさぎにしか見えないんですけどwww
さぁ、ここは魔法少女ゆかりんの出番ですw
ゆかりんの魔法といえば、もうこれしかないですね♪
『いっくよ~♪』
『めろ~ん♪』
しかし・・・何も起こらずwww
『あれ?何も起きない・・・』
どうやら、ゆかりん、失敗してしまったようです。
『どうしよう・・・』
『・・・そうだ!あの法則で力を集めよう!!』
『みんな!オラに元気を分けれくれ!!』
すると、画面にこんなゲージが出現www
そして、みっしーからこんな説明が入ります。
魔法少女ゆかりんの魔法を成功させるために、
これからある曲に合わせて会場の皆さんにコールを
入れてもらいます。コールで会場が盛り上がると、
ゲージがどんどん上がっていき、100%になると
ゆかりんの魔法が成功するっという仕組みですw
しかし、コールを入れる曲はゆかりん曲ではなく、
全く別の曲に入れてもらいます。
皆さんが今回、挑戦する曲は・・・
『パラダイス銀河』
ちょwww光GENJIなんて分からないよー!!
曲はTVとかで聴いたことはありますが、
この曲ってコールとか入れられるような曲なのか?
曲:パラダイス銀河
・・・ごめん。全然分からないわwww
会場の人たちも、どうやってコールしていいのか、
分からず、かなり戸惑い気味でしたwww
それでもゲージを上げるために、皆さん必死に、
PPPHを入れたり、回ったりしてましたwww
そもそも、なんでゆかりんのイベントなのに、
光GENJIの曲に全力でコール入れてんだ?www
そして、皆の熱い思いがスタッフに伝わったのか?
どんどんゲージが上昇して100%にwww
『よぉ~し!いっくよ~♪』
『めろ~ん!!』
ボガシャーン!!
っと、神憑り的な攻撃力でスライムを瞬殺www
主人公たちは経験値を獲得し、Lv2に上がった。
主人公は『アイス』を覚えた。(←意味あるの?ww)
さぁ、気を取り直して旅を続けます。
すると、しばらく歩いて川に辿り着きました。
『お城に行くには、あの川を越えなくちゃ・・・』
『どうしよう・・・』
すると、ゆかりんが何かを見つけ出します。
それは・・・あの赤い球体。
『レイジングハート』!!!!!
もう、なんでもアリですねwww
そして順調に川を乗り越え、しばらく歩いていくと、
またしても、敵が出現しました。
『白い魔王』が現われた!(ちょwww)
って、思いっきり『なのは』さんですwwwww
しかも、手にはレイジングハートを持ってますwww
すぐに、ゆかりんも変身しようとするのですが、
前戦でMPを全て使い切ってしまったようだw
さぁ、もうお分かりですね。またあのゲージですよw
すると、紙に鉛筆で描かれたドラゴンボールの絵が
ゲーム画面に映し出されますww
しかも、紙なので、下にある絵が透けてますwww
すると突如、ドラゴンボール紙芝居が始まりましたw
そして『ウーロン』が何かを叫んでいる絵でストップ。
今度は会場の参加者10人ぐらいの方に、
このウーロンのセリフを全力で叫んでもらいますww
大きな声が出そうな人をBOBが会場内から探し、
11人の勇者が選び出されました。
そして舞台の上で、
11人が一斉に、あるセリフを大声で叫びます!
『ギャルのパンティーおくれー!!』
これは・・・何のイベントですか?wwwwwww
しかもズレまくってるしwww
なので、もう一度叫んで、ゲージがMAXにwww
『よ~し。変身~♪』
『めろ~ん!!』
しかし・・・
白い魔王『うふふふふふふ・・・』(怖っw)
(↑ちなみに声はゆかりんですww)
全く効いていないようだwww
そして魔王が反撃して来ましたww
白い魔王『うふふふふふふ・・・』
『少し・・・頭冷やそうか・・・』
ちょwwwまさかwww
『全力全快!スターライト・ブレイカー!!』
ドガシャーン!!
っと全く容赦ない魔王の攻撃をまともに喰らい、
ゆかりたちは全滅した。
すると、画面に~GAME OVER~の文字がwww
(えー!終わっちゃうんですかー!!)
ここから、主人公の名前が『なおき』に変わります。
そして再び、主人公の自宅のVTRに切り替わり、
『・・・何だ。夢だったのか・・・。』
っと、一言で終わらせるところがまた酷いですねww
そしてゆかりんと会い、出掛けることに・・・。
~こうして楽しい夏休みは過ぎて行き2学期へ~
『もうすぐ学期末試験だね~・・・』
『なおき君は苦手な科目とかあるの~?』
《選択肢》
A:理系が苦手。
B:文系が苦手。
ここではAが微妙に多かったので、Aを選択。
『そっかぁ~。私も苦手なんだぁ~』
『今度、一緒にお勉強しようよ!』
っというわけで、放課後に一緒に勉強することに。
③ゆかり~の学園学期末試験
はい、ここでは会場の皆に解いて貰った試験の
優良解答をいくつか紹介します♪
(ゆかりんはその間、お着替えタイムです♪)
←これが解答用紙です♪
問題は社会・数学・科学の
3種類あり、面白いほど、
高得点となりますwww
正直、すごい悩みましたw
社会の問題は自信あった
のですが、不採用でした。。
~紹介された解答例~
社会①
うさぎ1:埋蔵金 王冠:王様気取り
うさぎ2:ユーラシア大陸
社会②
うさぎ1:耳毛剃り専門店 王冠:王貞治の家
うさぎ2:いたずら黒うさぎのふせんを作る工場
社会③
うさぎ1:ここではモンハン禁止!
王冠:ここから先は他国籍の領土!
うさぎ2:大手の同人誌は通販で買えばいいじゃん!
社会④
うさぎ1:食肉工場 王冠:グレムリン
うさぎ2:麻生太郎の家
数学①
鉛筆画でネコが『何か、おつり少なくね?』
ネコの表情が、すごい絶妙でしたwww
数学②
ネコ:太るぞ ゆかりん:がっくりorz
数学③
数式でびっしり埋め尽くされた解答用紙www
みっしーも、読めない、読めないって言ってたww
科学①
サイリュームを握る→折る→発光www(の写真)
科学②
試験管から液体が零れている机を背にして、
ゆかりんがモンハンをやっている絵www
科学③
ちょこんと小さく描かれたビーカーがあるだけの、
すごいやる気の無い絵wwwwww
で、優秀解答には
数学①の『何かおつり少なくね?』が選ばれましたw
そして再びときどきメモワール2のVTRへ移行ww
VTRには学期末試験の結果が発表されてました。
『うん。なかなか良い成績だ』
そしてゆかりんと学園祭の話になり・・・
『もうすぐ、学園祭だけど、 ゆかりちゃんは何かするのか?』
『う~ん。何しようか~?』
《選択肢》
A:無難に喫茶店にしようか。
B:軽音楽かライブをやろうか。
はい。満場一致でBに決まりましたwww
『ええ~・・・』
『ゆかりちゃんなら大丈夫だよ!』
『人はゴミのようだと思えばいいじゃない』(ちょww)
『そうだよね♪ムスカ大佐もそう言ってたしね♪』
やべぇ!このゲーム、マジで欲しいわwww
すると・・・会場が突如暗くなり・・・
歌の衣装に着替えたゆかりんが登場♪
ま、まさか!?歌ってくれるんですか!?
『えー、学園祭でライブをやることになったので』
『歌を歌いたいと思います・・・。』
↑すごいテンションが低いゆかりんwww
『ホントはゆかり、喫茶店をやりたかったのに・・・』
『なんで皆、ライブを選ぶんですか・・・恨みます。』
ちなみにゆかりんの衣装は水玉ピンクのドレスで
お腹の辺りに白い大きなリボンが付いています♪
④学園祭~ミニライブ~
1曲目:100 CARAT HEART(?)
今までに聴いたこと無い曲です。
恐らく新曲のカップリングだと思われます。
しかし、1番のAメロの出だし辺りで・・・
ゆかりん、歌詞トビで歌えなくなって中断www
『だから、イヤだって言ったのに~~~~!』
ものすごい凹むゆかりん・・・。
きっと、まだ覚え切れていなかったのですね。。。
歌詞と振り付けを再確認して、いざ2回目へ。
すると今度は、完璧に歌ってくれました♪
ちなみに結構、跳べます♪この曲♪
でも、あえて姫は跳びませんでしたケドwww
2曲目:チェルシーガール
さぁ♪来ましたwwアルバムの中でも抜群の跳び曲
チェルシーガールです♪もうリミッター解除www
もう全力全快でコール入れまくりましたwww
DVDで振り付けの予習もばっちりだったので、
ゆかりんの振りコピもしっかりと出来ましたwww
3曲目:バンビーノ・バンビーナ
8月27日に発売されるシングル曲です♪
初披露は、てっきりアニサマだろう・・・
と、思っていたので、生で聴けてマジで嬉しいです♪
曲は跳び曲ではないですが、明るく優しい曲です。
じっくりとゆかりんの歌う姿を脳裏に焼き付けます。
そしてこれで学園祭ライブも終わり、再びVTRへw
この後は、ゆかりんと後夜祭でフォークダンスを踊り
いい感じの雰囲気で2人の時間を過ごします。
~そして時は過ぎ、卒業式です~(展開早っww)
すると、国歌の衣装を身に纏ったゆかりんが登場♪
『これより、ゆかり~の学園卒業式を執り行う!』
『国歌斉唱!!』
国歌キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
『ちゅぴ、ちゅぴ、ス Piにゃん、ス Piにゃん』
新曲を聴けただけでなく、国歌まで聴けるなんて・・・
なんて素晴らしい神イベントなんだ~~~!(涙)
ゆかりんの振り付け、マジで可愛いぉ~~~♪
そして再び、VTRに戻り、ついにエンディングです。
あきお君から、『ある人から手紙を預かった。』っと
手紙を受け取る主人公。手紙の中には・・・
『プールサイドで待ってます。』
っとだけ書いてあった。(名前は無し)
すぐにプールサイドに向かう主人公。
もしかしたら、ゆかりちゃんから告白されるのかも
・・・っと期待に胸を膨らませる主人公。
<プールサイド>
しかし、プールサイドには誰もいなかった。
まだ来てないのだろうっと思い、少し待つことに。
すると、ついにその人が現われた・・・
『よう!主人公!』
なんと現われたのは、あきお君でしたwww
『・・・!?なっ・・・なんでお前がここに・・・?』
『まぁ、そういう事だwww』
『卒業式にお前に告白するような人は
いなかったって事だよwww』
なんと、これはすべて、
あきおくんが仕組んだ、いたずらだったのですwww
そしてみっしーの生歌と共に、
バッドエンドを迎えるのであったwww(おしまい)
オチ的には、ある意味で最高の終わり方ですねw
ちなみにマルチエンディング形式なので、
しっかりとトゥルーエンドも用意してあるとの事
なので、それも見てみる事にww
<プールサイド>
しかし、プールサイドには誰もいなかった。
まだ来てないのだろうっと思い、少し待つことに。
すると・・・しばらくして・・・
『ちょっと、待ってー!』
っと少し遅れて、ゆかりんが到着♪
『よかった・・・もう帰っちゃったかと思ったよ~』
『卒業式の後に友達と打ち上げの話してたから、
抜け出すのに時間がかかっちゃったんだぁ。』
『じゃあ、この手紙はゆかりちゃんが・・・?』
『・・・うん。』
『ほら、卒業式に1人で寂しいかなぁと思って』
『なんだぁ・・・もしかしたら告白されるのかと、
思って、少し期待してたんだけどなぁ・・・』
『・・・。』
『ねぇ、私の事。どう思ってるの・・・?』
(『・・・っ!』、『これは・・・いいのか?』)
(『あの伝説を信じても・・・』)
『俺は、ゆかりちゃんの事が、す、好・・・』
『ちょっと待って!やっぱり私から言いたいの』
『わ、私は・・・あなたが、す、好き・・・です。』
・・・。あああっ!!
もう!!羨ましいヤツだなぁ!!
そして、2人は幸せな生活を送るのでした。
☆おしまい☆
そして、エンディングは、バックにときメモ2のEDを
ゆかりんverにアレンジした曲が流れ、
トゥルーエンドの余韻を皆で楽しみました♪
これで『ときどきメモワール2』は終わり。
後は、ゆかりんからいくつか告知がありました。
①バンビーノ・バンビーナ8月27日発売!
②シングル発売記念ポスター手渡し会!
③秋だ!一番!ゆかりちゃん祭り開催!
『ゆかりちゃん祭り、何する?』
『なんでもいいの・・・?』
『じゃあ、マスゲーム♪』
『絶対、やらないwww』
『ええー、じゃあ・・・もんはん!!』
『ゲームばっかりやん!!』
『えー!だってもんはん楽しいよ?』
『もんはんだけずっとやろうか♪』
『もんはんのゲーム持っている人だけ入れて~』
『4人ぐらいでずっとやるの♪』
『それ・・・どんなイベントだよ・・・』
『あっ!でも、歌もいっぱいあるよね?』
『・・・しら~ん。』
『よし!もうおわろ!』
『ゆかり、アニスパ行かなきゃいけないし!』
『え~、実はこの後、ゆかりんから・・・』
『皆さんに素敵なプレゼントがあります』
『ね?ゆかりん。』
『・・・。皆と写真を撮りたいと思いまーす。。。』
な、何ですって!?ゆかりんと写真撮影!?
すごい!すごすぎるよ!このイベント神だよ!
でも、ゆかりんのテンションがすごい低い罠www
そして今日はまだ、
他にも、ゆかりんからのプレゼントがあります!
8月27日に発売される新曲、
『バンビーノ・バンビーナ』の
PVをフルサイズで
一足先に、皆さんに見て頂く事にwww
『ねぇ・・・画質悪くしようよ・・・』
『MPEG4にしちゃおうよ!』
っとあんまり乗り気でない、ゆかりんwww
そして大画面で見たPVの感想ですが・・・
ものすごい可愛いです!!
チェルシーガールに全然負けてないです!!
ああ~早く、この動画でカラオケ作りたいぉww
⑤ゆかりんと写真撮影会♪
前の列から順番に80~90人ぐらいの人が舞台に
上がり、ゆかりんと一緒に撮影会です♪
もちろんBOB2人も一緒に写りますwww
姫は15列だったので1時間ぐらい待ちましたが、
BGMでゆかりん曲が流れていたので、
会場の何人かでコールを入れたりしてましたw
たまに、撮影の空き時間にゆかりんが、
森井君に何度も膝カックンを何度も仕掛けたり、
BGMで国歌が流れている時に、森井君が国歌を
無理やり歌わされたりして楽しかったですwww
そして森井君の『めろ~ん』に会場の一部の人が
めろめろになっているのを見て、
『ちょっと待って!』
『なんで、あんな薄汚いめろ~んで、
皆、めろめろになってんの!?』
っとキレだすゆかりんがまた、可愛かったですwww
そしてしばらく、ゆかりんのご機嫌は直らず、
fbdの『世界一、可愛いよ!!』のコールを入れても
『うっせぇ!!』
っと全く、相手にしてくれなくなりましたwww
(黒いゆかりも可愛いよー!!www)
そして、ここからBGMが跳び曲の連続にwww
それに合わせる様に、
みんなのコールもどんどん大きくなりましたwww
そしていよいよ姫の順番が回ってきたのですが、
なんと、ゆかりんと同じ列の隣の隣でした♪♪
やばいよー!!もう耐えられないよー!!
だって80cmぐらい隣にゆかりんが居るんだぜ?
姫は平常心を保つので精一杯でしたwww
そして、実はまだ皆にプレゼントがあったのです♪
写真撮影が終わって、会場から出る際に、
全員に『ゆかり~の学園の校章』が渡されました♪
そしてイベントの余韻を楽しみつつ、
真っ直ぐ帰宅する姫なのでした♪
そう言って頂けると、頑張って書いた甲斐があるというものですよ♪
ときメモ2は全く触った事ないんですが、
このイベントに参加して、やってみたくなりましたwww
DVDでたら5枚は必須ですねwww
>ゆかりんsingerさん
そうですよね~♪
FCイベントで本格的なライブって、
姫は初めてだったので、ホント驚きました!
ゆかりちゃん祭りでも歌ってくれるといいですね♪
>チコさん
初コメントありがとうございます。
まぁ、記事が長くなってしまうのは姫も欠点だと認識しております。。
ちなみにパクリとは、何に対して言っているのですか?
もしかして、姫が他の人が書いたレポを見ながら盗用したと思われているのですか?
だとしたら心外です。
確かに曲名とかはネットで調べたりはしましたが、少なくとも自分のレポが終わるまでは他の人のレポは見ないようにしています。
ホントか?
っと思われるなら姫のメモ見ますか?
A5ノート30ページ分、全てUpしてもいいですよ?
幻球:7個
四人打ち段位:強者
幻球:6個
成績更新日:8月12日
06/05 田村ゆかりファンクラブイベント2009(中野)(レポあり)
03/08 田村ゆかり LOVE LIVE 2009 Dreamy Maple Crown@幕張(超簡易レポ)
02/27 田村ゆかり LOVE LIVE 2009 Dreamy Maple Crown@札幌(レポあり)
~2008年のゆかりん参加イベント~
10/26 秋だ一番!ゆかりちゃん祭り(東京2日目)
10/25 秋だ一番!ゆかりちゃん祭り(東京1日目)(レポあり)
09/21 バンビーノ・バンビーナ発売記念ポスター手渡し会(東京アソビットシティ)(レポあり)
08/09 田村ゆかりファンクラブイベント2008(中野)(レポあり)
03/28 田村ゆかり Love Live 2008
*Chelsea Girl*(レポあり)
~2007年のゆかりん参加イベント~
10/28 田村ゆかりファンクラブイベント2007(渋谷)(レポあり)
08/04 田村ゆかり 2007 Summer *Sweet Milky Way*(大宮)(レポあり)
02/25 田村ゆかりのいたずら黒うさぎ公開録音(2回目)
02/03 Princess Rose発売記念ポスター手渡し会(東京アソビットシティ)(レポあり)
~2006年のゆかりん参加イベント~
12/23 田村ゆかり Pinkle ☆ Twinkle Party 2006 Winter (レポあり)
10/07 田村ゆかりファンクラブイベント2006(渋谷)
05/05 田村ゆかりConcert Tour 2006 *fancy baby doll*(東京2日目)
~2005年のゆかりん参加イベント~
11/13 田村ゆかり *Cutie ♥ Cutie Concert*2005